パズルのテクニック

 
最終更新日時:

コンボ

まったくVita版と仕様が変わらないためVita版で使えた方法がほぼそのまま使えます。
以下Vita版のWikiから引用・修正加筆させていただきます。

コンボについて

魔物召喚後、ブロックが落ちきる前に次の魔物を召喚するとコンボになります。
繋がっているコンボの分魔物が召喚されます
詳しくはチュートリアルを見てください

コンボ数≒攻撃倍率なのでコンボを途切れさせないことが大事です。

ブロックの落ちる条件

ブロックの落ちる条件は
  • 時間が経った時
  • つるはしで掘る、(何もない場所を掘る)
  • スライドさせる
の三つです。

コンボが切れるとき

コンボが切れるのは以下の時です
  • 全てのブロックが落ちて、ブロックが消えないとき
の一つだけです。

応用【重要】

コンボ繋ぎたいけど時間がない。落ちてくる物が予想できない。
そんな時は適当な場所を掘ると良いです。
どれだけ掘っても、全てのブロックが落ちない限りコンボは途切れる事はありません。
ブロックが落ちてこない間に消せそうな場所を見つけましょう。
◆ブロックの無い場所 □掘って良いブロック ■掘ると途切れるブロック ◇揺れるブロック
□◇◇◇□□
□◇◇◇□□
□◆◆◆□□
□■■■□□
□□□□□□

揺れているブロックが繋がっても消えません、
落ちた先でつながるようにすることを忘れずに。

ブロックの落ちてくる仕様

以下のように掘った時、
□ブロック ■掘った場所 ◇揺れるブロック
□◇□□□□
□■□□□□
□□□□□□
□□□□□□
□□□□□□
掘った場所の真下を掘るとすぐに落ちてきます、
□ブロック ■掘った場所 ◇揺れるブロック
□◇□□□□
□■□□□□
□■□□□□
□□□□□□
□□□□□□

□ブロック ◆落ちてきたブロック
□◆□□□□
□◆□□□□
□◆□□□□
□□□□□□
□□□□□□

しかし、ブロックをはさんで掘ると
□ブロック ◆掘った場所 ■掘る場所 ◇揺れるブロック
□◇□□□□
□◆□□□□
□◇□□□□
□■□□□□
□□□□□□
以下のように落ちてブロックが再び揺れます
□ブロック ■掘った場所 ◇揺れるブロック
□◇□□□□
□◇□□□□
□◇□□□□
□■□□□□
□□□□□□

スライドについて

テクニック

様々な局面があると思うので考え方のヒントとして少しだけ。
□ブロック ◆繋げたいブロック ■ブロックの無い場所(掘った場所) ◇揺れるブロック
□□□□□□
□□□□□□
□□□□□□
□◆□◆◆□
□□□□□□

□□◇□□□
□□◇□□□
□□◇□□□
□◆■◆◆□
□□□□□□

□□◇□□□
□□◇□□□
□□◇□□□
□→◆◆◆□
□□□□□□

□ブロック ◆繋げたいブロック ■ブロックの無い場所(掘った場所) ◇揺れるブロック
□□□□□□
□□□□□□
□□◆□□□
□□◆◆□□
□□□□□□

□◇□□□□
□◇□□□□
□◇◆□□□
□■◆◆□□
□□□□□□

□◇□□□□
□◇□□□□
□◇◆□□□
□◆←◆□□
□□□□□□

□ブロック ◆繋げたいブロック ■ブロックの無い場所 ◇揺れるブロック
□□◆□□□
□□■◆□□
□□■□□□
□□◆□□□
□□□□□□

□□◆□□□
□□◆←□□
□□■□□□
□□◆□□□
□□□□□□

オプションでスライド感度の変更が可能

テクニックではないですが、誤反応が多いと思ったら変更してみましょう
まずはホームからこの本(メニュー)をタップ

次にオプションをタップ

最後にこの数字をタップして変更
5~15まで設定可能(初期値は10)

コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  
情報提供 (6コメ)も募集中!

基本メニュー

ガチャ

初心者おすすめ情報


魔物

魔物一覧

レア別
★5
★3★4
★1★2

分類別
コケ類エレメント類
ムシ類リリス類
トカゲ類???類?
デーもん類スケルトン類
ドラゴン類???類?

属性別
攻撃
防御魔法

図鑑

魔物図鑑
勇者図鑑

掲示板



データベース

  • プレイヤーRank表?
  • アイテム一覧?
  • 装備一覧?

Wikiメンバー

テンプレ Wikiガイド
左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
★4
共通項目
★3
4 ★5
5 ねんきん
6 ★2
7 ★1
8 雑談 掲示板
9 情報・画像提供 連絡板
10 マンドラゴラ
最近の更新

2020/07/25 (土) 10:33

2018/02/25 (日) 23:06

2018/02/25 (日) 22:52

2018/02/25 (日) 22:38

2018/02/25 (日) 22:29

2018/02/25 (日) 22:22

2018/02/25 (日) 22:21

2018/02/25 (日) 22:20

2018/02/24 (土) 22:05

2018/02/24 (土) 21:58

2018/02/24 (土) 21:44

2018/02/24 (土) 21:43

2018/02/24 (土) 21:42

2018/02/24 (土) 21:37

2018/02/24 (土) 21:36

2018/02/24 (土) 21:31

2018/02/24 (土) 21:29

2018/02/24 (土) 21:28

新規作成

2018/02/25 (日) 22:52

2018/02/25 (日) 22:29

2018/02/24 (土) 21:58

2018/02/24 (土) 21:42

2018/02/24 (土) 21:36

2018/02/24 (土) 21:27

2018/02/24 (土) 21:22

2018/02/24 (土) 21:14

2018/02/24 (土) 21:09

2018/02/24 (土) 21:04

注目記事
【オルタナヴェルト】リセマラ当たりランキング オルエク攻略Wiki
【ナイトレイン】最強キャラランキング ナイトレイン攻略Wiki
【モンハンワイルズ】最強武器種ランキング モンハンワイルズ攻略Wiki
【ウィズダフネ】シオウの性能評価とステ振り・継承優先度 ウィズダフネ攻略Wiki
【ウィズダフネ】ブゲンの性能評価とステ振り・継承優先度 ウィズダフネ攻略Wiki
ページ編集 トップへ
コメント 0